メインコンテンツに移動
文章を読み上げます ▶
読み上げを停止します ●

愛別町×株式会社シロ 協定締結

 

愛別町森林(もり)づくりと活用に関する協定

2025年8月27日、愛別町と株式会社シロは、「愛別町森林(もり)づくりと活用に関する協定」を締結しました。
本協定は、町有林の整備や木育、林産物の利活用を通じて、森林環境の保全と地域の持続的な振興を目的としています。
協定期間は5年間で、株式会社シロは企業版ふるさと納税で愛別町を支援し、町はその財源を森林づくりに役立てます。

 

協定締結の背景

今回の協定は、愛別町で収穫されたヨモギを原料として、株式会社シロが化粧品を製品化したことをきっかけに実現しました。
これまで雑草として扱われていた森の資源を、スキンケア製品として新たに活用することで、地域の自然が持つ本来の価値を見つめ直す取り組みへとつながっています。

SHIRO(ヨモギ製品)

 

協定の主な内容

  • 森林整備事業
  • 森林利活用事業
  • 教育および情報発信事業

 

協定締結式の様子

■愛別町長 矢部 福二郎

「今後は、株式会社シロと森林の整備や森林資源の利活用を共に行うことで、これまでにはなかった新たな価値を生み出してまいります。
また、教育や情報発信を通じ、森林空間の活用や森に対する理解を深めてまいりたいと考えております。」

 

■株式会社シロ 代表取締役社長 福永 敬弘

「地球環境と深く関わる素材を扱う企業として、森林保全の重要性を強く感じています。
今回、愛別町との連携により、地域資源を活かした製品づくりに取り組めることを大変光栄に思います。
本協定を通じて、より良い環境づくりに貢献できれば幸いです。」

 

今後の取組について

協定を機に、ヨモギを活用した製品をふるさと納税返礼品として提供する取り組みを進め、双方で持続的な森林活用につなげていきます。

株式会社シロ 公式サイト

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課企画財政係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5112 内線番号 212  
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。