メインコンテンツに移動
文章を読み上げます ▶
読み上げを停止します ●

第11次愛別町振興計画後期基本計画

本町では、令和2年3月に第11次愛別町振興計画「基本構想(計画期間:令和2年度から令和11年度)」及び「前期基本計画(計画期間:令和2年度から令和6年度)」を策定し、まちの目指すべき将来像として掲げた『子どもの笑顔かがやく恵みの大地 あいべつ』の実現に向けた「まちづくり」を進めてまいりましたが、令和6年度が「前期基本計画」の最終年度となることから、新たな時代の「まちづくり」の指針として、この度、「後期基本計画(計画期間:令和7年度から令和11年度)」を策定しました。
後期基本計画では、今後予想される社会情勢の変化に対応し、効率的で効果的な行財政運営を図るとともに、町民の幸福度を高め、未来への希望を持てる内容にすることを重視しています。また、世界的な共通目標であるSDGsの理念を取り入れ、町民が安全で豊かな暮らしを実現できる地域社会づくりを目指します。
人口減少や少子高齢化のさらなる進行をはじめ、地球温暖化の深刻化、全国各地における大規模な自然災害の発生、デジタル化の急速な進展など、急速に変化する社会情勢に適切に対応しながら、「基本構想」に掲げたまちの将来像の実現に向け、各種施策を実施してまいります。

第11次愛別町振興計画後期基本計画

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課企画財政係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5112 内線番号 212  
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。