メインコンテンツに移動

マイナンバーカードの申請

 

申請書

【令和2年5月25日以前に出生等によりマイナンバーが付番された方】

 通知カードとともにマイナンバーカードの交付申請書が送付されています。
 上部に通知カード、中部にマイナンバーカードの交付申請書(「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」)、下部に申請用のQRコードが記載されています。

通知カードの画像

 

【令和2年5月25日以降に出生等によりマイナンバーが付番された方】

 住民票に登録されてから2〜3週間程度で個人番号通知書と個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書が簡易書留により郵送されます。
 個人番号通知書の上部にはマイナンバーや個人情報、中部には申請用のQRコードや申請IDが記載されています。
 交付申請書には申請IDや申請用のQRコードなどが記載されています。

個人番号通知書の画像

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書の画像

◎申請書を紛失した場合は、戸籍年金係窓口で申請書を発行しますので、本人確認書類を持参してお越しください。
 ※申請書を出すことができるのはご本人・同一世帯員・法定代理人に限ります。法定代理人の場合、関係がわかる書類の提示をお願いすることがあります。
◎ご自分でマイナンバーを確認できる場合は、郵送・手書き用申請書をダウンロード・印刷し、ご利用いただくことができます。
 交付申請書のダウンロードはこちら
 ※マイナンバーカード総合サイトが開いたら、▽ダウンロードの【日本語】を選んでください。

注意事項

◎申請したマイナンバーカードを受け取る前に町外に転出された場合は、新しくお住まいになる市区町村役場で再度の申請が必要となりますので、転入の手続きをする際にお尋ねください。
◎前住所地でマイナンバーカードの申請をされ、受け取る前に愛別町に転入された方は、再度申請する必要があります。

申請方法

郵送による申請

1.個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書に署名等の必要事項を記入し、顔写真を貼り付けます。
2.申請書と一緒に送られてきた返信用封筒に入れてポストへ投函してください。
  ※返信用封筒がお手元にない場合、差出有効期間が切れている場合は、宛名台紙をダウンロード・印刷してご利用ください。

【郵送先】
 〒219-8732
 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
 地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター

WEBサイトからの申請

1.カメラで顔写真を撮影します。
2.下記のリンクまたは交付申請書のQRコードから申請用WEBサイトにアクセスし、手順に沿って申請してください。
  ◎マイナンバーカード総合サイト
   パソコンによる申請
   スマートフォンによる申請

窓口で申請

愛別町役場戸籍年金窓口にて、パソコンによる写真の撮影およびオンライン申請支援を行っています。
次のものを用意して窓口へお越しください。

・本人確認書類(免許証、保険証など。顔写真がついていないものは2点ご用意ください)
・交付申請書 ※ない場合はお申し出ください

写真の印刷や写真画像の取り込みはできませんので、ご了承ください。
後日、カードができましたら案内を郵送します。窓口にてご本人が受け取りの手続きをお願いします。

平日昼間の手続きが難しい場合は、毎週月曜日 午後7時50分まで行っている夜間受付をご利用ください。
夜間の受け付けは事前予約必須となるため、当日の12時までに必ずご連絡ください。
なお、マイナンバーカードの申請以外にも以下のお手続きが可能です。

・マイナンバーカードの交付
・電子証明書の更新
・暗証番号の変更、初期化
・券面事項の更新
・マイナポイントの申請
・マイナンバーカードでの健康保険証利用申し込み
・公金受取口座の登録

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課戸籍年金係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5117 内線番号 114, 115   
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。