結核検診
結核とは?
「結核菌」により肺に炎症を起こす病気です。
菌の混じった痰が、咳やくしゃみと一緒に空気中に飛び散り、それを周囲の人が吸い込むことによってうつる感染症です。
近年、医療水準の向上により結核は完治できる時代になりましたが、今でも年間に3万人弱の結核患者が発生しています。
住民結核検診
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づき、毎年65歳以上の町民を対象に胸部レントゲン撮影を行っています。料金は無料です。
※年度中に肺がん検診を受診済みの方、肺がん検診受診を予定している方、かかりつけ病院において胸部レントゲン撮影を受ける方は、結核検診を受診する必要はありませんのでご注意ください。
月日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
8月22日(月) | 9:10~ 9:20 9:30~ 9:40 9:50~10:00 10:15~10:50 11:00~11:10 11:20~11:30 |
協和コミュニティセンター前 伏古生活改善センター前 旧厚生ゲートボール場跡 愛別地区農業研修センター前 愛別2区会館前 愛別6区会館前 |
13:30~14:00 14:10〜14:25 14:35~15:25 15:40~16:40 |
さくら保育所前 金富公民館前 あいねっと前(南町) 役場前 |
|
8月23日(火) | 9:20~ 9:30 9:40~ 9:50 10:00~10:10 10:20~10:30 10:40~10:50 11:00~11:10 11:20~11:35 |
豊里地域交流館前 豊里4区会館前 中里母と子憩の家前 旧農協中央支所跡 愛山1区会館前 愛山コミュニティセンター前 愛山公民館前 |
13:30~14:00 14:10~14:20 14:30~15:00 |
役場前 高齢者生活福祉センター前 特養いこいの里「あい」前 |