結婚するとき
婚姻届
届出期間
届出により効力発生
届出人
夫になる人と妻になる人
届出先
夫もしくは妻の本籍地または所在地の市区町村役場
必要なもの
1.届書(証人(成人2人)の署名、押印があるもの)
*押印は任意です
*未成年の方の場合、父母の同意も必要です
2.届出人の戸籍謄本(愛別町に本籍がある方は不要です)
3.届書を持参する方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなど)
※届出人のおふたりが届書を持参した場合は、おふたりの本人確認書類が必要です
4.氏が変わる人のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード
※追記欄に変更事項を記載します
注意事項
・証人は、必ず2名必要です。
・当事者のうちいずれか一方または当事者以外が届書を持参した場合や当事者の本人確認ができなかったときは、当事者に対し、届出があったことを後日郵便でお知らせします。