メインコンテンツに移動

町議会のしくみと運営

町議会は町民から選挙で選ばれた議員で構成され、町民の皆さんの声を町政に反映させるため議員が集まり議論し、決定する機関です。愛別町議会は9名の議員で構成されています。

町議会には地方自治法により、議決権・選挙権・決定権・検査権・調査権・意見書提出権などの多くの権限が与えられています。本会議においては、町長などから提出された議案(条例の制定・改廃、予算、決算の認定、重要な契約の締結など)の審議をし、決定しています。

 

町議会の運営

町議会には、定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。

愛別町の定例会は年4回(3月、6月、9月、12月)開かれます。
 

会議

本会議は議案の審議をしたり、議会の最終的意思を決める会議です。本会議を開くには、原則として議員定数の半数以上の出席が必要です。

本会議では、町長が議案の提案理由の説明を行い、それに対して議員は質疑をしたり、討論で意見を述べ、最終的に可決・否決などの決定をします。 また、定例会では議員が町長に対し、町政や行政事務について質問したり説明を求めたりする一般質問があります 。
 

委員会

議案等の議決事項は本会議で決定されますが、町の仕事は様々な分野にわたっていることから、それぞれ分担しながら専門的に審査・調査を行うため、委員会を設置しています。

委員会には常任委員会、議会運営委員会、特別委員会の3種類があります。常任委員会は町の事務に関する調査を行い、議案や陳情等を審査するために設けられる常設的な委員会で、これに対し議会運営委員会は、議会運営の円滑化を図るために、また、特別委員会は臨時的な事件、特に重要な事件等について審議するために設けられる委員会です。愛別町では現在以下の委員会を設置しています。
 

議会運営委員会

委員構成 (委員は議席順)

役職 氏名
委員長  鉢呂 悟
副委員長  林 信幸
委員  阿木 潔 ・ 横井 均 ・ 奥 俊博

所管する事項
・議会の運営に関する事項 
・議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項
・議長の諮問に関すること

 

常任委員会

総務福祉常任委員会

委員構成 (委員は議席順)

役職 氏名
委員長 阿木  潔
副委員長 竹内 仁志
委員 伊藤 章一・林 信幸・横井 均 ・ 奥 俊博・鉢呂 悟 ・星 肇・中山 英一

所管する事項
総務企画課、税務住民課、保健福祉課、町立診療所、選挙管理委員会、会計管理者、監査委員に関する事務及び他の常任委員会の所管に属しない事務

経済文教常任委員会

委員構成 (委員は議席順)

役職     氏名
委員長  横井  均
副委員長  伊藤 章一
委員  林 信幸・竹内 仁志 ・ 阿木 潔 ・ 奥 俊博・鉢呂 悟・星 肇・中山 英一

所管する事項
産業振興課、農地整備課、農業委員会、建設管理課、教育委員会に関する事務

 

特別委員会

議会広報特別委員会

委員構成 (委員は、議席順)

役職 氏名
委員長  星  肇   
副委員長  奥 俊博
委員  伊藤 章一・竹内 仁志・阿木 潔

議会及び町政に対する理解を深めていただくため、定例会終了後の5月、8月、11月、2月の年4回「あいべつ議会だより」を発行するほか、様々な議会の広報活動を行います。

 

タブレット導入特別委員会

委員構成(委員は、議席順)

役職 氏名
委員長 奥 俊博
副委員長 星  肇
委員 伊藤 章一・竹内 仁志・阿木 潔

タブレット導入に向けた準備、操作等の研修、運用や今後の利活用方法の検討などの協議を行います。

この記事に関するお問い合わせ先

町議会事務局庶務係

〒078-1492 北海道上川郡愛別町字本町179番地

電話番号 01658-6-5118 内線番号 251  
FAX番号  01658-6-5110

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。