メインコンテンツに移動

いざという時の応急処置(やけど・熱中症)

やけどに対する応急処置

やけどの応急処置の方法

水で冷やす

やけどは、すぐに水で冷やすことが大切です。

冷やすことにより、痛みが軽くなるだけでなく、やけどが悪化することを防ぐこともできます。

衣服などを着ている場合は、脱がさずにそのまま冷やして下さい。

やけど対応例 

やけどの留意点

  • 軟膏やオイル、クリーム、消毒液などを塗ると治療の妨げになりますので、絶対に塗らないで下さい。
  • 水ぶくれはやけどの傷口を保護する役割があるので、破いてはいけません。
  • 万が一、水ぶくれが破れてしまっても、薬などを塗ってはいけません。
  • 水ぶくれができるようなやけどの場合は、できるだけ早く医療機関を受診して下さい。

熱中症に対する応急処置

  • 暑さや熱によって身体に障害が起きることを熱中症といいます。
  • 気温や湿度が高い環境で、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温の調節ができなくなり、体温上昇、めまい、だるさなど様々な症状が発生します。ひどい時には、けいれんや昏睡などを起こし、生命に危険を伴う場合もあります。
  • 屋外だけでなく屋内でも、室温や湿度が高いために熱中症になる場合がありますので注意が必要です。
  • 熱中症は正しい知識により予防できます。また、熱中症に対して適切な応急処置を行うことで、症状の改善、重症化を防ぐことができます。

熱中症 
熱中症の症状

 暑熱の環境下で、下記の症状を認めた場合は熱中症が疑われます。
 

  • 痛みを伴う筋肉のけいれん
  • 全身のけいれん
  • 一過性のめまい、意識障害
  • 吐き気、嘔吐
  • 全身の倦怠感、脱力感
  • のどの渇き、尿量の減少
  • 体温の上昇、発汗多量、発汗停止

熱中症の応急処置

  • すぐに日陰等の涼しい場所に移動しましょう。
  • 衣服を緩めて、うちわ等で風を送り、濡れタオルや冷却剤等で頚部や腋の下、鼠径部を冷やしましょう。
  • スポーツドリンク等で水分を補給しましょう。
  • 嘔吐して水分補給ができないときは、医療機関を受診しましょう。
  • 意識がない、反応がおかしいときは、ためらわずに救急車を要請しましょう。

熱中症の予防

  • 炎天下での長時間の激しい運動や作業は避けましょう。
  • 適度に休憩をとり、十分な水分補給をしましょう。
  • 体調がすぐれないときは、無理をせず、十分休養をとりましょう。
  • 外出時は、帽子や日傘を使用し、直射日光を当らないようにしましょう。

消防庁作成「熱中症対策リーフレット」

  消防庁では、熱中症の症状や応急手当、予防対策について紹介した「熱中症対策リーフレット」を公表しています。
  こちらからダウンロードできます。
  熱中症対策リーフレット(熱中症を予防して楽しい夏を!)

この記事に関するお問い合わせ先

大雪消防組合愛別消防署救急係

〒078-1405 北海道上川郡愛別町字本町345番地

電話番号 01658-6-5509 

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。